honda_soccerの日記

【サッカーサポーター専門家】 2014年からブログを設営。 Honda's BLOGを通して、 数々の選手を育て劇的に サッカーが上手くなるための 練習法・思考法をレビュー中。 ずっとベンチだった私が、 元Jリーガーに教わり 強豪校のレギュラーになり 国立の舞台で 活躍できた方法をブログで公開! サッカーサポーター本田として アマチュア選手を育成しています。 皆様がサッカーを 極めたいと思った際に 当ブログの記事が参考になれば幸いです。 宜しくお願いします!

○○○を意識しても、実は伸びない!!

んにちは、本田です。

 
基礎編
〜考え方〜
 
vol.2
 
 
vol.1のプレゼントを
活かせてますか?
 
 
「あっ」と思った人もおられるでしょう。
 
 
あなたが取捨選択すればいいと
思っています。
 
 
僕は、今までの
苦しかった経験で得た知識。
 
 
それを今、サッカーに励む子供逹に
プレゼントとという形で
貢献したいだけなのですから。
 
 
しかし、
1つ言えることがあります。
立ち止まってても変わりません。
今すぐ、行動に移すべきです。
 
 
行動せずに、頭で考えていても
理想で終わってしまうだけだからです。
 
 
{3A22D1DB-ADCA-4348-A747-A517EC7449D2}
 
 
はい!
では、仕切り直します。
 
 
今日のテーマは、
「あなたが
   ○○○の捉え方を変えることで
    4.2倍以上スキルが伸び、
    他を圧倒する選手に変化する」です。
 
 
「なに何⁉︎捉え方って?」
 
「いやいや、待てよ
   そもそもサッカーの伸び率が
   本当に捉え方で変わるのか。」
 
 
と誰もが思うでしょう。
 
 
しかし、本当なんです。
 
 
今までサッカーを
16年間経験してきて
身を持って体感しました。
 
 
また、
 
 
あるスポーツ業界の有名人も
同じことをいっていました。
 
 
そこで思ったんです。
 
 
僕の考えは
プロの世界でも
間違ってなかったんだ
と確信しました。
 
 
だから、自信を持って言えます。
 
 
○○○の捉え方次第で
倍以上のスキルになります。
 
 
その方法を
今日はお教えします。
 
 
今日、お教えする方法は
心技体の捉え方を変えるです。
 
 
この方法を意識する人
意識しない人で
かなりの差になります。
 
 
意識する人は、
みんなと違う世界
みることができます。
 
 
意識しない人は、
みんなと何も変わらない
魅力的でない選手になります。
 
 
そもそも、心技体って?
 
心技体
聞いたことがなくてわからない人。
 
 
聞いたことはあるが
どういう意味かは、わからない人。
 
 
少なからずいるでしょう。
 
 
今日、お教えする心技体の捉え方。
 
 
この捉え方を
あなた自身の頭でしっかり
理解し取り組み、
意識し実行してください!
 
 
すると、未来のあなたが
他とは比べられない
圧倒的なレベルの選手に!なります。
 
 
そして、冒頭でお話ししました
スポーツ業界の有名人と同じ考えだった
と言いました。
 
 
その有名人とは、
プロ野球チーム)の
落合博満監督です。
 
 
落合監督とは、「どんな方?」と
思う人もいると思うので
少し補足しときます。
 
 
多くのプロ野球業界の
監督の中でチームを優勝させるなど
実績のある名監督です。
 
 
そして、選手の能力を
いち早く気づく洞察眼が
あったと言われていました。
 
 
まず、
一般的な心技体をご説明しましょう。
 
 
心技体とは、
「心」メンタル、精神力
「技」技術、テクニック
「体」フィジカル、
           筋力・持久力・精神面などの体力
のことです。
 
 
この3つの総和が
競技のパフォーマンスになり、
そのバランスが大事。
 
 
また、心→技→体の順に
励むと良い。
 
 
一般的には言われています。 
 
 
しかし、この心技体の捉え方は
残念ながら、ズバ抜けられるレベル
の選手になる方法ではありません。
 
 
あなたにとって
将来ズバ抜けて上手くなるために
欠かせない要素です。
 
 
『心技体』の捉え方を変えるのです。
 
 
心→技→体の順ではないんです。
バランスではないんです。
 
 
この2点において大きく考え方が
違います。
 
 
1点目、順番について
 
 
体→心→技の順だということです。
 
 
理由は、技術は本来、
心と体から生み出されるからです。
 
 
何事においても
成果結果が1番大事。
 
 
そして、
ブレない目標が必ず、
必要です。
 
 
そのために、
まず体力(精神面、身体面)
をつけます。=「体」
 
 
次にメンタルを強く持ち
絶対に相手に負けない気持ち。
 
 
どうしたら上手くなるか
常に考える。=「心」
 
 
「体」→「心」の順番がベストです。
他の誰よりもズバ抜けた選手
なりたいのであれば。
 
 
最後に、自分だけがもつ
他を圧倒する長けているスキル、
 
 
チームをで助けられる
スキルをつける。=「技」
 
 
体→心→技の順を意識して
みてください!!!
 
 
それが、あなたを
ズバ抜けた選手
今後、導いてくれるでしょう。
 
 
2点目は、一般的に考える
バランスではない。
ということです。
 
 
正確に言うとバランスは
バランスですが、
少し考え方が違います。
 
 
そこで1点目でお教えした
体→心→技大事になってきます
 
 
まず、はじめに
体力をできるだけ特化する。
 
 
すると、「心」や「技」へと
かなりの力で取り組むことができる。
 
 
円グラフで説明すると
わかりやすいです。
 
 
これが
一般的心技体です。
 
 
{95686658-17D3-474F-ABFF-7D4D07FF1BFB}
 

一方、これが
究極の『体心技』です。
全体がこういった流れになります。
 
 
{445B5B88-D5DB-4422-83E9-0C4BB2C54B8C}
 
 
 
【1】体→心→技の順に励む
{76C388FF-5C25-4B0F-A302-E58264AA9176}     
 
 
⬇︎
 
【2】を特化し
         『体心技』の 3つの総和を高める。
          (円グラフを大きくする)
 
 
{E9D051C1-31B2-4387-985E-769C26BAE385}


体心技を意識することが
今後のあなたの姿
良くも悪くも大きく変わります。
 
 
ですので、
もし、勘違いをして
間違った方向に行かないためにも
今日の方法は手書きで書きました。
 
 
字が汚くて本当に
申し訳ないのですが…。
許してください。
 
 
では、復習します。
 
 
体心技は均等に
円グラフで表すことが
できます。
 
 
一般的な心技体でしたら
 
 
心・技・体
 
 
バランスよく励まないと
いけないと思いがちなんです。
 
 
しかし、みんなから才能があると
言われる選手になりたい人は
1つ劇的にレベルをあげることを
オススメします。
 
 
劇的にレベルをあげる
・伸ばすほど円グラフ自体が
大きくなります。
 
 
結果的に
3つの総和の
パフォーマンスが上がる。
 
 
ということなんです。
 
 
では、実際どういったことを
すればいいのでしょうか。
 
 
それが、
意外と簡単です。
 
 
精神面での体力・
身体面での体力をつければ
いいのです。
 
 
精神面での体力は、
精神面で余裕をもてる
体力をつけることです。
 
具体的に言うと
例えば、常日頃から
今できる最高のプレーと
最低限のプレーを考えること!
 
 
これを習慣化すると
精神面の体力がつきます。
 
 
身体面での体力は、走ることです。
 
 
サッカーは、
2つの身体面の体力が必要です。
 
 
「短い距離・長い距離の走り・
ボールを触りながらの走り」です。
 
 
長い距離の体力があっても
試合でバテる選手は
多々見受けられます。
 
 
そうならないためにも
あなたは、短距離・長距離の
走り+ボールを動かしながら
走ることをしてみてください。
 
 
距離は、あなたのできる範囲で
構いません。
あなた基準を作りましょう。
 
 
そして、少しずつ
基準を上げていきましょう。
 
 
必ず、成果が出ます。
 
 
では、目を閉じて
体→心→技
大事だと思ってください!
 
 
そして、ズバ抜けて
上手くなっているあなたを
イメージしてください。
 
 
はい、終わってください。
 
 
イメージできましたか?
 
 
体心技を意識し、
上手くなったという
実感を得てもらうためには
必ず、行動しなければなりません。
 
 
最後にもう一度言います。
 
 
体→心→技」を意識してください。
 
 
他を圧倒し、ズバ抜ける選手、
みる人すべての人が
あの選手、才能がある
言われる選手。
 
 
そうなりたいというより
「そうなる」と心に決めてる人は
意識してみてください。
 
 
今後、プレーに少しずつ表れてくる
と思います。
 
 
意識しなければ、
今後、ごくごくいる普通の選手。
魅力的でない選手になるでしょう。
 
 
僕はあなたに
『将来、みんなとはレベルの違う
    ズバ抜ける選手!』
 
 
『あなたのプレーを見る人
    みんなが才能のある選手だ!
    と言われる選手!』
 
 
になってほしい。
 
 
なぜなら、せっかく
あなたの貴重な時間を
僕のブログに時間を
費やしてくれているから。
 
 
だから、
僕は、将来あなたの理想像に
近づけるように
今後も、全力でサポートします。
 
 
最後まで読んで頂き
ありがとうございました。